目次
フィットシャトルハイブリッドの新車値引き交渉のポイント
値引き目標 20~22万円
5ナンバーサイズのステーションワゴンとしては、「カローラフィルダー」「ウイングロード」しかないので、競合車としては、その2車を最大利用。ハイブリッドであれば「カローラフィルダーHYBRID」だが、値引きはあまり期待出来ない。NAモデルに比較して若干厳しいが、20万円を目標に置いて上乗せを狙いつつ、アウトドア志向であれば、社外品も値の張るオプション類を調達。カーナビ関係は、社外品の方が種類も豊富で価格も安く、最新バージョンが手に入るため除外したい。「ウイングロード」が値引では大きいので、交渉しやすいか。
下取り価格の重要性
フィットシャトルハイブリッドの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
発売して2年たらずなので、「フィット」のモデルチェンジに相乗りはできなかったが、多少の恩恵はあるかと思いきや、マイナーチェンジとは名ばかりの小改良でディーラーサイドもガッカリ。燃費も良くなったというのも恥ずかしいぐらいの向上だ。しかし、鳴り物入りでデビューしたトヨタ 「カローラフィルダーハイブリッド」に割高感があり、比較対象として存在感を示す可能性もある。経済性を考えたら「フィットシャトルハイブリッド」も大いにありなのだから。この辺を強調した販売戦略が決めてだろう。
フィットシャトルハイブリッドの競合車種
排気量1.3L+モーター 車両価格1.810.000~1.981.000円
トヨタ カローラフィルダーハイブリッド(208.5~226.0万円) 1.5L+モーターは「アクア」と同じ。33.0㎞/Lの燃費は「フィットシャトルハイブリッド」を大きく突き放す。しかし、車両価格では20万円以上割高になり、「フィットシャトルハイブリッド」につけ込む隙を与えるか。
ルノー カングー(219.8~244.8万円) 参考までだが、この価格でこの使い勝手と広大なパッケージング。そしてなにより日本人がけっして考えないであろう、独特のスタイリングが最大の魅力だ。
フィットシャトルハイブリッドの保険料
自動車保険を選ぶ際に、満足度ランキングというものに興味をもたれるかと思います。満足される契約者が多いほど安心ですから当然です。しかし、いったい何に満足しているのでしょうか?。
まずは「保険料」。安いほど満足するのは当たり前です。ネット割引やリスク細分型保険で格社が争っています。
次は「保険金支払い」。これは実際に事故にあった方の感想で、参考にしたい項目です。「事故の時の対応」。これも同じで、パニックになった時、本当に助かったという声でしょう。「事故処理の的確さ、示談交渉」これに満足しないとすると、深刻なトラブルになっているはず。その他「知名度」などというどうでもいい項目もありますが、「付帯サービス」では、事故時だけでなく、故障などのトラブルなど、使える自動車保険という意味合いがあり、最近は各保険会社
が特に力を入れている項目です。
このように一口に満足度といっても様々な要素があるので、ご自身の注目する項目の、満足度が高い保険会社を選ぶというのはどうでしょうか。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
フィットシャトルハイブリッドの車両概要
2011年6月発売。フィットをベースにした、 コンパクトな5ナンバーサイズのボディでありながら大容量のラゲッジスペース、優れた燃費性能、上質な乗り心地や高い静粛性などを実現したワゴンスタイルの新型コンパクトカー。 その「フィットシャトル」の「ハイブリッド」は、1.3LエンジンとIMAシステムを採用。モーターのみでの走行時には燃料ポンプと点火システムの作動を停止することによってエネルギーロスを低減し、ハイブリッドシステムの制御をさらに高効率化している。また、さらなる実用燃費の向上を目指してドライバーの低燃費運転を支援するエコアシスト(エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム)を装備している。
2013年8月のマイナーチェンジではフロントを中心にデザインを変更。燃費も「HYBRID-C」で26.2㎞/Lと微増させた。
スペック表
車両型式 | DAAーGP2 |
---|---|
車両価格(円) | 1.810.000~1.981.000 |
車両寸法(㎜)全長×全幅×全高 | 4385×1695×1540 |
室内寸法(㎜)長×幅×高 | 1905×1415×1290 |
ホイルベース(㎜) | 2500 |
乗車定員(名) | 5 |
エンジン型式・排気量(cc) | LDA 直列4気筒SOHC 1,339 |
最高出力 kw(ps)/rpm | 65(88)/5.800 |
モーター型式・種類・定格電圧 | MF6・交流同期電動機・100V |
モーター最高出力 kw(ps)/rpm | 10(14)/1.500 |
駆動用主電池 種類・個数・容量 | ニッケル水素電池・7・5.75Ah |
JC08モード燃費(㎞/L) | 25.2~26.2 |
駆動方式 | FF |
ミッション | CVT |