ライフの新車値引き交渉のポイント
値引き目標 13~16万円
モデル末期であり、「N ONE」の登場ですっかり忘れ去られている同車を指名する以上、それなりの値引を期待したい。というより、それ以外では買う理由がない。人気車種の増産に追われるホンダの軽ラインなので、在庫が心配だが、生産済みの在庫車が多数あるはず。流行の新古車に流れがちだが、それ以上の条件が出なければ新古車狙いに切り替えてもいい。モデルチェンジの可能性より、モデル消滅の可能性の方が高いので、どちらでも気にはならない。そうゆう気持ちを強くディーラーで表す方が、競合車云々というより効果はある。
下取り価格の重要性
ライフの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
完全なトールワゴンの「N BOX」が登場するまでは、孤軍奮闘した「ゼスト」なきあとホンダ唯一の軽トールワゴン。
発売当時は13000台/月の販売目標を掲げたが、今では1000台/月がやっと。2万台の「N BOX」はもとより1 万台を越す「N ONE」にすっかり主役の座を交代している。現状は、おとなしいデザインの「ライフ」は、新技術や変化を嫌う高齢者に、「DIVA」はスタイルが気に入った一部の人向けにと、拡販の意思はなく、割ける労力も時間もないだろう。今dれは、ディーラー独自のチラシに特価車として、時折姿を見せたり、修理工場などの提携強力店のショールームに見かける程度だ。
ライフの競合車種
基本情報: 車両価格980.000~1.609.000円
三菱 eKワゴン/eKスポーツ(98.2~150.7万円) 2013年前半にもモデルチェンジ予定。「ライフ」と同じようにタイプが曖昧だが、オーソドックスな四角いデザインが意外な人気で、OEMの日産「オッティ」の健闘もあり販売も好調だった。モデルチェンジでは日産が主導権を握る新しい体制が発表されており、脅威となるはず。
ダイハツ ミラ/ミラカスタム(86.0~137.2万円) ダイハツの屋台骨を支える大ヒットモデルであるが、”イース”ではない「ミラ」の存在意義がわからなくなった。「ミラ」の燃費の悪い方という位置付け。とは言え、「ライフ」よりは燃費はいい。
スズキ アルト(80.8~110.9万円) 「ミラ」同様、”アルトエコ”でない「ミラ」は微妙な存在。こちらはエコではないミラと呼ばれる不名誉。
ライフの保険料
あらゆる面で経済的な軽自動車である「ライフ」を購入した場合、自動車保険料を抑える為に、車両保険はつけない方もいると思います。何よりも一番出費を抑える方法ですから。しかし、先々を考えるとそうも言ってられません。不安を煽るようで、保険会社の営業マンのようですが、万が一の時を考えておいた方がいいでしょう。
新車で購入してすぐに、何十万円もの修理費用を払う事になるのは大変です。かといって、また買い換えればさらに負担は大きくなります。ローンで購入されていたらなおさら。もし、全損事故であったならクルマは無くしてしまって、ローンだけ払い続けるという悲劇になりかねません。事故は安全運転で防げても、台風などの洪水で水没したり、当て逃げ、盗難などは、正直言って防ぎようがないものです。これらを含めて車両保険に加入しておくのは、けっして不経済ではありません。コストダウンとは必要な項目に資源を集中させることで、むやみに切り捨てることではないのです。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
ライフの車両概要
2008年11月発売。現行モデルで5代目になる軽自動車の古参で、2代目からはトールワゴンスタイルになっている。「G」「PASTEL」「DIVA」という3種の異なる個性とデザインを持ってデビューしたが、現在は「G」「C」と「DIVA」の2種に集約されている。
リアシートを後方に配置し、前後席の距離を拡大することで、後席でもゆったり座れるスペースを確保 し、リアシート下のフロアを低床設計としたことに加え、スクエアなエクステリアデザインとすることで、後席の快適性を向上。厚みを増したリアシートを採用しながらも、余裕のヘッドクリアランスを実現。 シートアレンジはシンプルフォールダウンとし、大きな荷物も簡単操作で容易に積載可能としている。 また、軽自動車初のバックモニター付オーディオを標準装備するなど安全性にも配慮する。
スペック表
車両型式 | DBAーJC1 JC2 |
---|---|
車両価格(円) | 980.000~1.609.000 |
基本グレード | C G DIVA DIVAターボパッケージ |
車両寸法(㎜)全長×全幅×全高 | 3995×1475×(1610~1655) |
室内寸法(㎜)長×幅×高 | 2005×1295×1315 |
ホイルベース(㎜) | 2420 |
乗車定員(名) | 4 |
エンジン型式・排気量(cc) | P07A 直列3気筒SOHC 658 |
最高出力 kw(ps)/rpm | 47[64]/6.000 38[52]/7.100 |
JC08モード燃費(㎞/L) | 16.0~19.6 |
駆動方式 | 2WD 4WD |
ミッション | 4EAT |