AZオフロードの新車値引き交渉のポイント
値引き目標 13~15万円
もはや競合させるライバル車種はなく、唯一OEM元のスズキ「ジムニー」だけ。あとは、資本関係の違うディーラーがあればいいが、スズキディーラーか、協力店の修理工場などを探すしかない。グレードも「ジムニー」と違い「XC」のみなので悩むこともないはず。オプション類は社外品が豊富にあるので、購入時点では必要ないと思う。純粋な車両価格からの値引き交渉になるが、もしローンを組むなら、ディーラーの提携クレジット会社以外にも目をむけた法がいい。値引きを補える金利差がある可能性もある。
下取り価格の重要性
AZオフロードの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
600台/月の販売目標なので、本気で拡販する気はなさそうだが、他にSUVクラスは「CX5」までないので、ラインナップには必要という程度。さすがに古いモデルだが、「パジェロミニ」生産終了により、ライバルはいなくなり、スズキのベース車「ジムニー」と競合するものの、マツダディーラーの顧客中心の販売のため、競争関係には発展せず、確実に囲い込むようだ。「ジムニー」同様に、地方での需要はあり、旧オートザム店のような協力業者での販売も多い。また、程度のいい中古車が玉不足にあるので、マイカーランド経由の商談も少なくない。
いずれにせよ、OEM元のスズキ次第の展開なので、特に手は打てずに、話が浮上したらスズキに流れないように確実に落とすしかない。
AZオフロードの競合車種
車両価格1.472.100~1.580.250円
スズキ ジムニー(126.0~158.0万円) 「AZオフロード」のOEM元ベース車両。「パジェロミニ」生産終了後、軽SUVはもはやこの車種しか存在しない。今後も生産は続けられることを明言しているので、ファンにとっては安心だ。「AZオフロード」にはない安価グレードの「XG」を設定しているのが違い。
スズキ ジムニーシエラ(159.0~169.8万円) もうひとつのジムニーは、1.3Lの4気筒エンジンを搭載する。車体寸法は一回り大きいが、デザインは共通。4WDシステムなども同じだ。燃費もほとんど変わらないので、価格帯が微妙に接近している事で、競合する可能性もありえる。
AZオフロードの保険料
「AZオフロード」のような軽自動車の場合、自動車保険を決める「型式別保険料率クラス」が存在しません。軽自動車が2輪車と同様に扱われてきた歴史にあるようですが、現実にターボしようのスポーツタイプや「AZオフロード」のようなSUVも、「フレア」のような低燃費車も同様に扱われます。もちろん、旧規格車や安全装備の差で変わる事はあり、車両保険では純粋に車両価格の違いは反映されます。
軽自動車の保険料は一概に安いと言われているのは幻想に近いものです。例えば「型式別保険料率クラス」のある普通車ではクラス「1」のクルマもありえます。それと「型式別保険料率クラス」のない軽自動車とを比較すると、軽自動車の方が高くなる可能性が出てきます。
また、安い軽自動車は車両保険に入らなくてもいいかというと、そうではありません。小さな車体の軽自動車は、損害が大きくなり、あっと言う間に全損に近い損傷を受ける危険があります。しっかりとした内容の車両保険に加入しておかないと、代替も出来ずにローンで購入されていたら、クラマは無いのに支払いだけ続くことになります。
したがって、軽自動車の特性と自動車保険についての正しい理解と情報が必要になります。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
AZオフロードの車両概要
1998年10月より、スズキから「ジムニー」のOEM供給をうけ発売開始される。すでに15年近くなれが、さまざまな改良を受けつつ、モデルはそのまま生産している。特に独自の意匠変更などは行なっておらず、エンブレム程度の違いしかない。グレードは「XC」のみで、「ジムニー」のような安価グレードはない。
本格4X4を支えるフレームは、サイドのフレームをクロスメンバーで補強した強靭なラダーフレームを採用。悪路での走行時も衝撃をしっかりと受け止め、安定した走りを実現する。また、ラダーフレームとボディの接合部分に、材質と形状を工夫したマウント材を挟み込むことで、振動や突き上げを低減。室内の静粛性を高めている。
スペック表
車両型式 | ABAーJM23W |
---|---|
車両価格(円) | 1.472.100~1.580.250 |
車両寸法(㎜) | 3395×1475×1715 |
室内寸法(㎜) | 1685×1220×1210 |
ホイルベース(㎜) | 2250 |
乗車定員(名) | 4 |
エンジン型式・排気量(cc) | K6A 直列3気DOHC 658 インタークーラーターボ |
最高出力 kw(ps)/rpm | 47(64)/6500 |
最大トルク N・m(kgf・m)/rpm | 103(10.5)/3500 |
JC08モード燃費(㎞/L) | 13.6~14.8 |
駆動方式 | パートタイム4WD |
ミッション | 4AT 5MT |