プレマシーの新車値引き交渉のポイント
値引き目標 33~38万円
SKYACTIV搭載で拡販したいマツダ陣営にとって、最大のライバルが日産の「ラフェスタハイウェイスター」になるので、マツダの営業マンの心理も複雑。日産側はOEMであっても容赦はしないので、マツダディーラーとしても負けるわけにはいかない。こと値引きに関しては、売れるものなら他社には負けないという変な自信がある。「ラフェスタハイウェイスター」プラス5万円は確実に狙える。年度末や、決算期、通常の月末の車庫証明提出期限ギリギリ狙いでさらに。
下取り価格の重要性
プレマシーの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
遅ればせながら「SKYACTIVーG」と「SKYACTIV-DRAIVE」を導入。しかし、旧モデルよりは大きな進歩だが、燃費はクラストップながらライバルとは小差であり、インパクトに欠ける。せっかくのSKYACTIV導入のタイミングであったが、エクステリアなどの手直しはほとんどなく、新型というにはほど遠い。
OEM供給している日産の「ラフェスタハイウェイスター」の方がスタイリングに関しては評判が良く、ファミリー向けのミニバンというジャンルにこだわる分「プレマシー」の立ち位置がどっちつかずで、ユーザーも戸惑ってしまう。
次期「ビアンテ」に採用予定の「SKYACTIV-D」クリーンディーゼルが搭載されなかった事が悔やまれる。
プレマシーの競合車種
車両価格1,799,000~2,352,000 円
トヨタ ウィッシュ(185.0~251.0万円) 7人乗りの1.8Lと6人乗りの2.0Lのラインナップ。一部車種が3ナンバーサイズになるが、基本は5ナンバーの1.8L。低価格で装備の良さが特徴。スポーティーなカラーリングとフロントフェイスで、若さおアピールするが、ファミリー層が購買者の中心。
ホンダ ストリーム(199.0~245.1万円) 1.8Lと2.0Lをラインナップ、6人乗り。ボディは5ナンバーサイズを維持している。価格帯も「プレマシー」と同等。燃費対策では遅れをとるが、他のスペックでは負けておらず、室内スペースや使い勝手も、このクラスの草分けならではの魅力が十分ある。
日産 ラフェスタハイウェイスター(198.1~251.3万円) マツダより「プレマシー」のOEM供給をうける。独自のフロントデザインとサイドドアパネルを持ち、ハイウェイスターならではのスポーツマインドを放ち、「プレマシー」との差別化を徹底している。「Gスプレモ」は本革シート装備の豪華仕様だ。
プレマシーの保険料
自動車保険を選ぶ際に、満足度ランキングというものに興味をもたれるかと思います。満足される契約者が多いほど安心ですから当然です。しかし、いったい何に満足しているのでしょうか?。
まずは「保険料」。安いほど満足するのは当たり前です。ネット割引やリスク細分型保険で格社が争っています。
次は「保険金支払い」。これは実際に事故にあった方の感想で、参考にしたい項目です。「事故の時の対応」。これも同じで、パニックになった時、本当に助かったという声でしょう。「事故処理の的確さ、示談交渉」これに満足しないとすると、深刻なトラブルになっているはず。その他「知名度」などというどうでもいい項目もありますが、「付帯サービス」では、事故時だけでなく、故障などのトラブルなど、使える自動車保険という意味合いがあり、最近は各保険会社
が特に力を入れている項目です。
このように一口に満足度といっても様々な要素があるので、ご自身の注目する項目の、満足度が高い保険会社を選ぶというのはどうでしょうか。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
プレマシーの車両概要
現行モデルは2010年7月にモデルチェンジした3代目にあたる。デザインは、「NAGARE(流れ)」造形を用い スタイリッシュなデザイン。乗降しやすい大開口の両側スライドドアや、「6+One」パッケージングコンセプトによる、ユニークな2列目中央席のシートアレンジ機構や 両側スライドドアを備え、多彩なシートアレンジが可能なフレキシブルな室内空間、スムーズかつ上質で気持ちのいいスポーティな走行感覚、優れた燃費性能などを備えている。
素早いエンジンの再始動を特長とするマツダ独自のアイドリングストップ機構「i-stop(アイ・ストップ)」を設定し、マイナーチェンジでは、高効率直噴ガソリンエンジン「SKYACTIV-G 2.0」と高効率6速オートマチックトランスミッション「SKYACTIV-DRIVE」の2つの「SKYACTIV技術」を2WD車の主力機種に搭載し、上質で気持ちのよい走りをさらに進化させ、ミニバンクラストップとなる16.2km/Lの低燃費を実現している。
日産に「ラフェスタハイウェイスター」としてOEM供給している。
スペック表
車両型式 | DBAーCWFFW CWEFW CWEAEW |
---|---|
車両価格(円) | 1,799,000~2,352,000 |
車両寸法(㎜) | 4,585×1,750×(1,610~1,615) |
室内寸法(㎜) | 2,565×1,490×1,240 |
ホイルベース(㎜) | 2760 |
乗車定員(名) | 7 |
エンジン型式・排気量(cc) |
PEーVPS 直列4気筒DOHC 1,997 LFーVD 直列4気筒DOHC 1,998 LFーVE 直列4気筒DOHC 1,998 |
最高出力 kw(ps)/rpm |
PEーVPS 111(151)/6.000 LFーVD 110 (150)/6.200 LFーVE 102 (139)/6.500 |
JC08モード燃費(㎞/L) | 10.6~16.2 |
車両重量 (kg) | 1,470~1,580 |
駆動方式 | 2WD 4WD |
ミッション | EC-AT4速、5速 SKYACTIV-DRAIVE6速 |