トッポの新車値引き交渉のポイント
値引き目標 12~14万円
ブームの軽トールワゴンだが、モデルの古い「トッポ」は苦戦中といっていいだろう。ライバルに対して優位に立つスペックが無い以上、値引だけでも上乗せしてもらいたい。競合他車はどれも好調な販売を見せる新型車なので、「トッポ」相手にどこまで出てくれるか微妙なので、面倒だが「ワゴンR」と「ムーブ」を合い見積後、三菱へ。2車へ上乗せを確実に。とはいえ、軽自動車の値引は上限があり、そう無茶は期待出来ない。10万円にどのくらい乗せられるかがポイント。
下取り価格の重要性
トッポの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
他に玉がないのでしょうがないというのが本音のディーラーサイドだろう。あえてライバルと真っ向勝負は避けて、顧客への販売に徹するしかない。それでもビッグマイナーで蘇らせたクルマとはいえ、現在でも燃費以外では、十分通用する居住性やスペース効率、走行性能をともっており、燃費も悪いわけではない。スペックにピンとこない女性客には問題ない範囲だ。このあたりは、カワイければいいという「eKワゴン」と似ている。
とはいえライバルにJC08モード燃費率10㎞/Lの差は付けられすぎ。低コストで蘇らせた同車も、十分すぎりほど元は回収したのだろうから、日産との共同開発も進む次期「ekワゴン」の恩恵を受けられるか、フルモデルチェンジが今度こそ行われるか、ディーラーは我慢のしどころだ。
トッポの競合車種
車両価格 1.056.000~1.455.000円
スズキ ワゴンR(109.9~136.7万円) 「ムーブ」と並ぶこのクラスのトップブランドであり、軽トールワゴンの元祖でもある。スペース効率、居住性、シートアレンジそして走行性能と燃費は、軽トールワゴンのベンチマークになる。
ダイハツ ムーブ(107.0~137.1万円) 「ワゴンR」とは横開きバックドアなどの違いで対向する。ビッグマイナーで、29.0㎞/Lのクラストップの燃費を達成し、販売台数においても「ワゴンR」を引き摺り下ろしてトップに立った。
ホンダ N ONE(115.0~165.0万円) 見た目からして他のトールワゴンと違う独特の価値観を持つ。トールワゴンで括っていいのかとも思うが、スペース性は高く、シートアレンジも独特だ。ターボ仕様も豪華装備仕様も全てひとつの車種に詰め込んだ。
トッポの保険料
「トッポ」のような軽自動車の場合、自動車保険を決める「型式別保険料率クラス」が存在しません。軽自動車が2輪車と同様に扱われてきた歴史にあるようですが、現実にターボしようのスポーツタイプやオフロードタイプも、大人しい低燃費車も同様に扱われます。もちろん、旧規格車や安全装備の差で変わる事はあり、車両保険では純粋に車両価格の違いは反映されます。
軽自動車の保険料は一概に安いと言われているのは幻想に近いものです。例えば「型式別保険料率クラス」のある普通車ではクラス「1」のクルマもありえます。それと「型式別保険料率クラス」のない軽自動車とを比較すると、軽自動車の方が高くなる可能性が出てきます。
また、安い軽自動車は車両保険に入らなくてもいいかというと、そうではありません。小さな車体の軽自動車は、損害が大きくなり、あっと言う間に全損に近い損傷を受ける危険があります。しっかりとした内容の車両保険に加入しておかないと、代替も出来ずにローンで購入されていたら、クラマは無いのに支払いだけ続くことになります。
正しい理解と情報が必要になります。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
トッポの車両概要
2008年9月発売。「トッポ」としては初代だが、1990年発売の「ミニカトッポ」から「トッポBJ」と改名し、製造終了から4年4ヶ月後に「トッポ」として復活した。「ekスポーツ」のポラットフォームに、サイドドアアウターパネルおよびルーフパネルとバックドアを「トッポBJ」からそのまま流用、ボンネットとヘッドランプを「eKスポーツ」からそのまま流用しているなど、全体の6割を既存車種からの流用で製造し、コストダウンを図っており、究極の省エネカーと言える。
もともとトップクラスのスペースと、広いガラスエリアで明るい室内を持っており、インパネシフトやセンターメーター採用で、インテリアは今風に進化している。
エアロパーツなどでドレスアップした「ROADEST」を初めてラインナップし、若い層も取り込む。
スペック表
車両型式 | DBAーH82A CBAーH82A |
---|---|
車両価格(円) | 1.056.000~1.455.000 |
基本グレード | M G T ROADEST G T |
車両寸法(㎜) | 3395×1475×(1680~1700) |
室内寸法(㎜) | 1910×1275×1430 |
ホイルベース(㎜) | 2340 |
乗車定員(名) | 4 |
エンジン型式・排気量(cc) | 3G83 SOHC直列3気筒 657 |
最高出力 kw(ps)/rpm | 37(50)/6.500 47(64) /6.000 インタークーラーターボ |
JC08モード燃費(㎞/L) | 14.4~19.6 |
駆動方式 | FF 4WD |
ミッション | 4AT |