オッティの新車値引き交渉のポイント
値引き目標額10~11万円
軽自動車でありOEMであるという値引き出来そうもないクルマ。同じ車体の「eKワゴン」もしくは、OEM車のトヨタ「ピクシス」も、同じ条件同士で競合するには丁度いい。とはいえ前記した理由により、値引き幅は少ないので交渉はあっとゆう間に底値に突き当たってしまう。10万円の声を聞いたら、それ以上の労力と時間を考えれば良しとしたい。もし1万円でも少なくというなら、修理工場など協力業者を通じての業販扱いで購入する手もあるが、手にするわずかな値引きと引き換えに、その後のディーラーとの気まずさを覚悟したほうがいい。ディーラーとの信頼関係は1万円ではきずけないので。
下取り価格の重要性
オッティの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
OEMとはいえ日産の軽自動車販売への力の入れようは本気モードだ。特に現場のディーラーサイドにとっては、昨今の軽自動車ブームに乗って、この「オティ」と「ルークス」「モコ」のOEM車は、本家のスズキを上回る販売実績を達成している。それだけ日産の膨大な顧客に潜在的軽自動車層があったという事であり、他社への流出を食い止めたわけである。反面、日産のコンパクトカーを少なからず食ってしまったという現象も起きている。売りやすい軽自動車ばかり営業マンが売ってしまい、登録車の販売がおろそかにならないように、販売インセンティブの縮小や、販売ノルマにカウントしないなどの策を取る販社もあるようだ。
オッティの競合車種
三菱 eKワゴン/スポーツ(98.2~150.7万円) 「オティ」にOEM供給されるベース車。ターボモデルやライダーなどを一括してラインナップする「オティ」と違うのは、「eKスポーツ」を別モデルとして設定していること。その他にはフロントグリルの差ぐらいだ。
ダイハツ ムーブコンテ(112.0~144.1万円) トヨタにも「ピクシススペース」としてOEM供給される、ムーブシリーズの中でも個性的なトールワゴン。室内スペースの広さだけではなく、見切りのいい角ばったデザインや、おしゃれなインテリアが特徴。
ホンダ ライフ/DIVA(98.0~160.9万円) ホンダの軽で「N BOX」より低い車高の車種を探すと、このクルマか「N ONE」だが、よりスペックが近いのはこちら。ターボも4WDも設定されて燃費もそこそこと、非常に似ている。
オッティの保険料
せっかく安い軽自動車を購入したのですから、通販などを活用してリスク細分化などで、安い保険に加入するのは大変良いことです。しかし、ここで注意したいのは、自分で申し込むネット型の保険の場合、十分な説明が受けられないという事。結果として必要な特約をつけなかったため、いざという時苦労するかも知れません。どんなにサービスに定評のある保険会社でも、契約していない内容に関しては、いっさい保障も賠償もされません。
すべてが契約する時のご自身の責任になります。
そこで、必ず付帯したほうがいい特約を紹介しておきますので参考にして頂きたいと思います。
「弁護士費用特約」事故の相手方との交渉を弁護士に委任するとかかる費用を補償します。
「ファミリーバイク特約」この特約をつけておくと、対人・対物事故、あるいは自身のケガについて保険金が支払われるものです。なお、この特約の優れたところは借りた原付でも良くて、年齢条件も適用されないのです。単独で加入するより安価です。
「等級プロテクト特約」1回目の事故については「等級すえおき事故」とみなされるので、翌年の等級が下がらず、保険料が上がらないというものです。
以上の詳細、保険会社による内容は必ずご自身で確認してください。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
オッティの車両概要
2006年9月にフルモデルチェンジした2代目。先代同様に三菱の「eKワゴン」のOEM供給車両。
フルモデルチェンジとはいえエンジン、シャーシーともに同じものを利用しており、デザイン、サイズもほぼ同じ。トールワゴンとしては背の高くないが、四角いデ3ザインを生かした室内空間は、非常に広々としている。また、開放部の広いスライドドアなどで使い勝手が良く、運転席からの見切りもいい。3G83エンジンにはインタークーラーターボ付きも設定。フルタイム4WDもラインナップする。
スペック表
車両型式 | CBAーH92W |
---|---|
車両価格(円) | 1.052.10~1.709.400 |
基本グレード | S E RS ライダー FOUR |
車両寸法(㎜) | 3395×1475×1550 |
室内寸法(㎜) | 1895×1275×(1265~1290) |
ホイルベース(㎜) | 2340 |
乗車定員(名) | 4 |
エンジン型式・排気量(cc) | 3G83 SOHC12バルブ 水冷直列3気筒 |
最高出力 kw(ps)/rpm | 37(50)/6500 47(64)/6000 インタークーラーターボ |
JC08モード燃費(㎞/L) | 17.0~21.2 |
駆動方式 | 2WD 4WD |
ミッション | 4EAT 3AT 5MT |