デュアリスの新車値引き交渉のポイント
値引き目標額26~30万円
一時期はSUV市場において絶大な人気を誇り、強気の販売を展開していたが、マツダの「CX-5」という伏兵の登場により立場は守勢にまわざるをえなくなった。しかし、「CX-5」がSKYACTIVクリーンディーゼルのあまりの人気に、値引きが抑えられているため、それほど値崩れしていない。競合として「CX-5」を利用するならガソリン車のほうがいい。マツダの営業マンも勧めるはずだ。ディーゼルより値引きは多く、20万円以上は乗り出し価格で提示するはず。FFの「20G」が割安感がありお勧め。「20G URBAN BLACK LEATHER II」か、趣味があえば 「クロスライダー」を念頭において交渉したい。
下取り価格の重要性
デュアリスの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
かなりの期間わが世の春を過ごしてきた感のある「デュアリス」。「CX-5」の登場はようやくガップリ四つに組めるライバルの出現であり、やや薄れてきたSUV熱を再び盛り上げるには好都合ともいえる。今でも評価の非常に高いモデルだけに、スペックで劣るわけではないので十分対向出来るはず。但し、敵のSKYACTIVのような飛び道具がないのはセールス上やりずらいのは確か。装備アップの「20G URBAN BLACK LEATHER II」や「クロスライダー」も設定するが、安価なはずの2WDがどんどん価格が上昇するはめになった。かつての主役であった「RAV4」「CR-V」が、装備アップと排気量アップで魅力を失ったのは記憶に新しい。上に、「エクストレイル」が控えているので、低価格を維持させた方が賢明と思われる。
デュアリスの競合車種
基本情報: 排気量2.0L 車両価格 2.097.900~2.777.250円
マツダ CXー5(205.0~319.0万円) SKYACIVクリーンディーゼル炸裂で、「デュアアリス」からSUVの主役の座を奪い、年間販売台数でもSUV№1になった。18.6㎞/Lの低燃費とビッグトルクで、販売台数の7~8割りがディーゼル車という人気ぶりだ。
スバル XV(219.4~246.7万円) インプレッサベースのSUV。「デュアリス」と同じ2.0Lながらよりパワフルなエンジン性能を持ち、それでいて燃費は上。全車AWD(4WD)でかなりオフロードよりのスポーツイメージだ。
トヨタ RAV4(215.0~251.0万円) 2.4Lエンジン搭載で魅力あるスペックも、モデルの古さから新顔の後塵を浴びることに。モデル末期の今年は買い得なチャンスともいえる。
デュアリスの保険料
今一番保険会社が力を入れているのがロードサービスではないでしょうか。万が一の事故のための自動車保険ですが、通常の優良ドライバーならめったに自動車保険を利用することなどないはず。そのため、せっかく加入してもその保険会社のサービスを実感することはないでしょう。
しかし、故障時に使えるなら別。遠方に出かけた先でも、軽微な故障ならその場で、本格的修理や部品交換が必要な場合には、近くの提携工場までレッカー移動し、場合によっては宿泊費や帰宅費用まで支払ってくれる。事故よりはサービスを実感できる可能性があるはず。それでも新車で購入し、めったに故障しない国産車では関係ないでしょいうか。それでは、JAFへの要請で多いキーの閉じ込め、ガス欠、バッテリー上がり、パンク時のタイヤ交換はどうでしょう。JAFに毎年4千円払わなくても利用できます。
さらにガス欠の際、1回だけならガソリン代も無料だったりします。JAF以上では?。そんなへまはしないベテランドライバーには、雪によるスタックからの引き上げも利用出来ます。保険会社によってサービス内容は異なりますので確認が必要ですが、ご自分の加入する保険会社のロードサービスをチェックしておいた方が賢明でしょう。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
デュアリスの車両概要
2007年5月発売のクロスオーバーSUV。海外では「キャシュカイ」の名で販売されている。発売当時はUKの工場で生産され日本へは輸入車として供給され話題となったが、現在では国内で生産される。エンジンは直列4気筒。
2.0Lのみで、エクストロニックCVTを採用。2WDと4WDの設定を用意。足回りには日本車として初めて、減衰力特性に優れたザックス社製ハイスピードコントロールショックアブソーバーが組み合わされ、走行性能の評価は非常に高い。
Cd値をSUVとしてはトップレベル にするなど、全体に丸みを帯びたデザインで、居住性においても短い全長ながら「エクストレイル」と同等の室内スペースを確保している。
スペック表
車両型式 | DBA-KJ10 KNJ10 |
---|---|
車両価格(円) | 2.097.900~2.777.250 |
基本グレード | 20G 20S クロスライダー 20G URBAN BLACK LEATHER II |
車両寸法(㎜)全長×全幅×全高 | (4315~4365)×1780×(1595~1615) |
室内寸法(㎜)長×幅×高 | 1845×1470×(1225~1235) |
ホイルベース(㎜) | 2630 |
乗車定員(名) | 5 |
エンジン型式・排気量(cc) | MR20DE DOHC・直列4気筒 1997 |
最高出力 kw(ps)/rpm | 101kW(137PS)/5200rpm |
JC08モード燃費(㎞/L) | 13.2~15.0 |
駆動方式 | 2WD 4WD |
ミッション | エクストロニックCVTM6 |