目次
ジャスティ/ジャスティカスタムの新車値引き交渉のポイント
販売協力店の利用で値引きをゲット
値引き目標 3~5万円
「ジャスティ」の値引きに関しては他の姉妹車同様難しいのですが、ある程度の値引きを勝ち取る方法はあります。
それはディーラーではなく、販売協力店と呼ばれるサブディーラーを利用する方法です。
一般的には各ディーラーの業販部門から注文を受けた車両を仕入れるために、ディーラー店舗より値引きは少なくなるのですが、地方部などの店舗がない地域では重要な役割を担っているために貴重な戦力となっています。
主に地場に根差した修理工場などがそれで、ディーラーとの付き合いも長く発言力も強いためにディーラー本社も無視できない存在です。
古い顧客を中心に他社より損をさせない営業方針で、多少の無理はユーザーに代わって交渉してくれる強い味方になります。
上手くいけば軽自動車程度の値引きは期待できるかも知れません。
下取り価格の重要性
ジャスティの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
貴重なコンパクトカーの戦力
ダイハツの企画、生産という「トール/トールカスタム」のスバル版。
さらにトヨタの「ルーミー/タンク」が兄弟車としてデビューし4チャンネル全店で販売する中、「ジャスティ」は これまでのOEM供給車両と同じで販売目標は500台と兄弟車の中で最も少ない台数となっています。
スバルのディーラーとしてはフルモデルチェンジされた「インプレッサ」を拡販することで手一杯で、顧客からプチバンの要望があれば「うちにもありますよ」という形ですが、「インプレッサ」よりも売り田水車種であることも事実です。
特に地方部で重要な役割を担う特約店は、「インプレッサ」よりも「ジャスティ」を欲しがるでしょう。
メーカーが売りたい車種とユーザーが求める車種をはき違えると、大きな誤算を生みかねません。
さらに安価なグレードは兄弟車の中で唯一設定されず、全てスマアシ付きの設定となっています。
ジャスティ/ジャスティカスタムの競合車種
あえてOEM車同士ということで「ソリオ」ではなく、あえて三菱の「デリカD:2」を競合車種としておきましょう。
お互いCMなどの宣伝活動は自粛しており知名度も低いのですが、顧客を奪われることは徹底的にさけたいところです。
ベース車の「ソリオ」とはフロントフェイスを中心に差別化を図っており、上級装備車の「バンディット」などは「ソリオ」よりも人気があるほどです。
スバルディーラーと異なり、三菱のディーラーでは大型のSUVと「ミラージュ」以外にはこれといった売り物がなく、しかも燃費偽装で自社生産車種の信頼が失墜しているため、スズキ製の「デリカD:2」は貴重な存在です。
もともと「ソリオ」より値引き交渉は容易な為「ジャスティ」との競合ならなおさら値引き提示が期待できます。
ジャスティ/ジャスティカスタムの保険料
車を持っている人なら誰もが気になるのが自動車保険。
もしもの時の備えとして大切ですが、保険料の負担も多く少しでも安く抑えたいところです。
「ジャスティ」を購入する時が見直しのチャンスですが、実際に加入してみないとその特徴がわかりづらいのが自動車保険です。
そこで利用したいのが自動車保険の比較サイトです。
数社を一括で見積もり出来る保険料以外でも、各社の特徴がわかりやすく、気になる項目に関してはそれぞれの保険会社に飛ぶことも出来ます。
うまく利用することで自分の納得する保険を選ぶ事が出来ます。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
ジャスティ/ジャスティカスタムの車両概要
ダイハツの「トール」がベースとなるOEM供給車両で、標準車と上級装備車の「カスタム」が設定されます。
「カスタム」はフロントフェイスなどが大幅に変更されており、軽自動車でおなじみの手法と言えるでしょう。
軽ハイトールワゴンのノウハウを用いたコンパクトながら背が高く両側スライドドアを装備し、同じタイプの「ソリオ」を越える広い室内空間を持ち、「パッソ/ブーン」に採用された直列3気筒1.0Lエンジンと、新開発の同1.0Lターボエンジンをラインナップしています。
「トール」や他の兄弟車種である「ルーミー/タンク」とは異なり、「ジャスティ」については廉価グレードが設定されず、衝突回避支援システム スマートアシストⅡが全車標準装備されるなどで、152万8200円~190万4040円。
上級のカスタムは194万1840~213万8400円に設定されています。
スペック表
1.0L | 1.0Lターボ | |
---|---|---|
車両価格(円) | 1,528,200~ | 1,941,840~ |
JC08モード燃費 | 22.0~24.6 | 21.8 |
駆動方式 | 2WD 4WD | 2WD |
全長 全幅 全高(㎜) |
3,700~3,715 1,670 1,735 |
3,700~3,715 1,670 1,735 |
室内長 室内幅 室内高(㎜) |
2,180 1,480 1,355 |
2,180 1,480 1,355 |
ホイールベース(㎜) | 2,490 | 2,490 |
エンジン型式 排気量 |
直列3気筒 996 |
直列3気筒 996ターボ |
最高出力kw (ps/rpm) |
51[69]/6,000 | 72[98]/ 6,000 |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
92[9.4]/4,400 | 140[14.3]/ 2,400~4,000 |