目次
WRX S4の新車値引き交渉のポイント
あまり期待は持たないように
値引き目標 10万円
大幅改良モデルを2017年8月7日に発売する「WRX S4」。
これまでの経緯を見ると値引きが各代する要素はなにもないというのが事実です。
月間の販売目標台数も325台と少なく、走行性能に魅了されたマニア向けの高性能モデルだけに、値引き交渉はほぼ拒絶される可能性すらあります。
とはいっても300万円オーバーの商売はディーラーにとって逃したくないのも確かです。
せっかく訪れたお客さんの機嫌を損ねない程度の提示はされるでしょう。
下取り価格の重要性
WRX S4の新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
アイサイト・ツーリングアシストは販促材料
今回の大幅改良においてS4のエクステリアは、LEDヘッドランプやフロントグリル、フロントバンパーのデザインを刷新しています。
しかし、最も大きなニュースはアイサイトの新機能「アイサイト・ツーリングアシスト」の追加装備です。
この日産のプロパイロットにも引けを取らない先進安全装備をSUBARUの技術的象徴でもあるWRXに採用したことを、スバルディーラーとしては大いに販促活動に活用するでしょう。
しかし、それはWRX S4の販促というよりは、とのスバル車のため。
「アイサイト・ツーリングアシスト」が装備されたからと言ってWRX S4の販売が飛躍的に伸びるわけではありませんから。
WRX S4の競合車種
VWゴルフGTI
ホットハッチの原点GTI
従来の燃料直接噴射に加えマルチポイント噴射を備えるデュアルインジェクションシステムを採用。
先代モデルに比べて最高出力を7kW(10PS)もアップし、最大トルクを1,500 ~ 4,600 rpmという広い回転域で発生。
このホットハッチの原点というべき「ゴルフGTI」は、3,899,000円、WRX S4の上位機種2.0GT-S EyeSightの3,736,800円とほとんど変わらないのです。
この事実を知っていてもWRX S4を選ぶでしょうか?
MINI JOHN COOPER WORKS
まるでゴーカートのような面白さ
小さなボディにツインターボの170kwの強力なパワーと320Nmのトルクで、ゴーカートのようなドライビングを味わえる究極のMINI、ジョンクーパーワークス。
その実力は0-100㎞/h6.1秒、最高時速246㎞/h。
WRX S4とはまた違う面白さを持った車です。
WRX S4の保険料
ラウフスタイルの変化や将来の不安などの要因から若者の車離れが進む一方、運転免許保有者数は増加しています。
その結果、実家の車を運転したり、友人との旅行で運転を分担したりするケースで事故を起こした場合にそなえる、1日単位で加入できる自動車保険の利用が拡大しています。
システムの維持などで損保会社側にもコストがかかるため、大手保険会社しか対応していませんが、シェアリングなど変化が進み、1日単位で加入できる自動車保険のニーズは高まるとみられています。
WRX S4などに友人を乗せると、運転したがることが多いと思われますので、保険の加入助教などをしっかりと確認することが必要です。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
WRX S4の車両概要
SUBARUが誇るハイパフォーマンススポーツセダンであるWRX S4は、大幅改良モデルを2017年7月3日に発表し、8月7日に発売しました。
エクステリアではフロントグリル、フロントバンパー、LEDヘッドランプにおいて新デザインが採用されるなどフェイスリフトが施され、サスペンションのダンパーやスプリング、スタビライザーのセッティングの最適化と電動パワーステアリングの改良により、フラットな乗り心地やステアリングフィールも更に向上しました。
そして同時に大幅改良を発表したレヴォーグ同様にロングドライブの際にもドライバーを助ける先進安全装備アイサイトの新機能「アイサイト・ツーリングアシスト」をはじめ、後退時自動ブレーキシステムやステアリング連動ヘッドランプを全グレードに標準装備し、走りだけでなく、安全性能も飛躍的に向上させました。
スペック表
2.0L | |
車両本体価格(円) | 3,369,600~ |
JC08モード燃費 | 12.4~13.2 |
駆動方式 | AWD(常時全輪駆動) |
全長 全幅 全高(㎜) |
4,595 1,795 1,475 |
室内長 室内幅 室内高(㎜) |
2,005 1,490 1,205 |
ホイールベース(㎜) | 2,650 |
エンジン型式 排気量 |
水平対向4気筒・1,998 直噴ターボ“DIT” |
最高出力 kw(ps/rpm) |
221(300)/5600 |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
400(40.8)/2000-4800 |
車両重量(㎏) | 1540 |
燃料種類 | 無縁プレミアムガソリン |