目次
フォレスターの新車値引き交渉のポイント
値引き目標25~28万円
マイナーチェンジされたばかりだが、値引き額については大きな変化はないものの、もしマイナーチェンジ前のモデルの在庫があれば大幅値引きも可能だ。
新型は価格も上がっているので値引きの差も含めてかなりのお買い得になる。
競合車種としては、クロスオーバーSUVが多く揃っているので同価格の車種を選べる。
中でも値引きを引き出すという意味では、マツダの「CX-5」がお勧め。
ガソリン車の値引きは以前から拡大していたが、クリーンディーゼル車も例のVWの不正問題のあおりを受けており、値引きを拡大せざるを得ない状況だ。
画気宇としては25万円以上を狙いたい。
下取り価格の重要性
フォレスターの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
現在、スバルディーラーで稼ぎ頭なのは「インプレッサ」シリーズです。
しかし、それでも月販3千台程度であり、「フォレスター」も含め、他の車種は公表されるランキングの30位以内には見当たりません。
富士重工自体は輸出で高収益を続けていますが、ディーラーにとっては厳しい状態です。
「フォレスター」は人気のクロスオーバーSUVとして、もっと注目を集めてもいいのですが、現在のクロスオーバーSUVには、走行性能より使い勝手と燃費が求められているため、最新のライバルには分が悪い。
その優れたオフロードでの走行性能がフューチャーされればされるほど、一般のユーザーが離れていくのも確か。
数少ないスバリストだけが相手の商売では台数も見込めません。
価格も意外に安く、使い勝手もサイズ感も優れている「フォレスター」。
そのマーケティング方法次第でもっと販売台数が伸びるはずで、今回のマイナーチェンジで一般ユーザーにどこまでアピールできるかが注目されます。
フォレスターの競合車種
日産 エクストレイル
現在、国内の2.0Lを超えるクラスのクロスオーバーSUVにおいて、最も売れているのが「エクストレイル」。
2015年に入ってハイブリッド車が追加設定されたことで、よりその優位性を高めている。
また、 ガソリン車には3列シート装備車も設定されているのも「フォレスター」にない強みになっています。
スズキ エスクード
スズキが新たに国内市場に投入した欧州仕様のSUV。
スペックでは「フォレスター」にはかなわないものの、必要最低限の機能を盛り込み、ロングドライブに耐える走行性能と室内空間を維持する。
オーバースペックになりがちな国産車と異なり、これで十分と割り切ったクルマ造りは新鮮味さえ感じる。
スズキには「SX4 S-CROSS」という兄弟車もあり、どちらもハンガリーで生産される輸入車になるのも興味深い。
三菱 アウトランダー
スバル以上にクロスオーバーSUVに活路を見出したい三菱の主力車種が「アウトランダー」。
こちらもマイナーチェンジによってイメージを一新しており、その特徴は何といってもプラグインハイブリッド車のPHEVだ。
EV走行距離が長く、普段の買い物程度の使用なら、ガソリンを一切消費しないほどの距離を走行可能だ。
さらに、「エクストレイル」同様に、ガソリン車には3列シート装備車も設定されています。
フォレスターの保険料
保険料は保険会社、補償内容、年齢、等級、車種などで変わります。
保険会社によっては今までより安くなる場合があります。
自分に合った保険会社を見つけることも重要になります。
インターネットでは、複数の保険会社に一括で見積もりが取れるサイトもあります。
面倒な電話勧誘や訪問はなく、価格の違いが明確に分かりり、契約もネットで簡単に出来ます。
しかし、全てが自己責任になります。
記入間違いや、間違った項目をクリックしただけで契約が確定してしまいます。
十分な比較と同時に、保険の知識も必要となるため、
代理店などを介するなど、対面式の契約が安心です。
旧来の代理店とは別に大手の代理店の中には、立ち寄りやすい場所に店舗を設けて、複数の保険会社を扱うため、本人の要望にあった適切な内容の保険を見つけてくれます。
このような方法も考慮すべきでしょう。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
フォレスターの車両概要
現行モデルは2012年11月に発売された。
スバル独創のシンメトリカルAWDと、2.0L 水平対向4気筒エンジンと、 直噴ターボDITエンジンを設定し、トランスミッションはリニアトロニックを組み合わせる。
2015年10月のマイナーチェンジでは、内外装の変更とともに、進化した「EyeSight(ver.3) 」を設定。
されに一部車種で燃費の向上もはかっている。
スペック表
スバルフォレスター | |
---|---|
車両価格(円) | 2,149,200~ |
車体寸法 (mm)全長/全幅/全高 | 4,595~4,610/1,795/1,715~1,735 |
室内長/室内幅/室内高(mm) | 2,09571,540/1,280 |
車両重量(㎏) | 1,450~1,610 |
ホイルーベース (mm) | 2,640 |
乗車人員 | 5 |
エンジン型式・排気量(cc) | 水平対向4気筒 |
最高出力(kW |
109(148)/6200 |
最大トルク (N・m |
196(20.0)/4200 |
駆動方式 | 4WD |
トランスミッション | AWD |
JC08モート燃費(㎞/L) | 13.2~16.0 |