目次
スイフトの新車値引き交渉のポイント
値引き目標 5~10万円
デビューしたてで値引きは難しいのは当然ですが、「パッソ」との競合である程度の額は確保できそうです。
年末の発売ということで、新規の商談は年明けからが本番、勢いをつけるためにも各種販売対策が多い時期なので、ニューモデルだからと諦めずに交渉しましょう。
狙い目はマイルドハイブリッドですが、値引きの比較もしたいのでデュアルジェットエンジン車も同時に見積もりと値引き条件を出させましょう。
下取り価格の重要性
スイフトの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
ライバルとの明確な違いこそが最大の武器
「スイフト」はスズキのグローバルモデルだけに、フルモデルチェンジされても日本人好みのデザインとはなりませんでしたが、それなりにブラッシュアップされたデザインは従来の「スイフト」ユーザーには受け入れられやすいはずです。
マイルドハイブリッド車の設定は販売においてどうしても必要な存在だけに、ディーラーとしては大歓迎で、高額になるストロングハイブリッドより「スイフト」には良い選択でした。
直噴ターボ車は「スイフトスポーツ」など、走行性能を求めるユーザーに対してインパクトのあるモデルで、台数自体は少ないでしょうが、「スイフト」という車のイメージアップにもつながります。
走行性能に見るべきものが無い「パッソ/ブーン」に対して、明確な違いを見せた「スイフト」はディーラーにとって「ソリオ」と並ぶ貴重な商品となるでしょう。
スイフトの競合車種
トヨタ パッソ ダイハツ ブーン
最大のライバル
コンパクトハッチというクラスでいえばこの「パッソ/ブーン」は最強のライバルです。
直列3気筒1.0Lエンジンのみに特化し、女性に好まれるデザインを採用したために、「スイフト」を検討するユーザー特に主婦層には「スイフト」よりもカワイイ「パッソ/ブーン」は気になるのではないでしょうか。
値引きに関しては販売も好調であるために少なく軽自動車並みの5~8万円ということになるでしょう。
スズキ バレーノそしてソリオ
スズキ内にも気になるライバルが
「スイフト」と同じエンジンラインナップを持つため、購入時にはどうしても比較せざるをえないのが、同じダイハツ内の
「バレーノ」です。
同じエンジンでも室内空間が「スイフト」よりも一回り大きいのが最大の魅力で、走行性能をあまり気にしないユーザーなら気になる存在です。
同じ理由で「ソリオ」も気になるのではないでしょうか。
値引きなら「バレーノ」の方が確実に狙えます。
15~20万円は可能です。
スイフトの保険料
3種のエンジンを設定する「スイフト」は、自動車保険の保険料にも違いがあります。
「型式別保険料率」はそれぞれの型式によって設定されます。
ターボ車とハイブリッド車は同じ車種でもZC13S、ZC53Sというように型式が異なり、その価格や性格、事故率で両立が細かく分けられます。
「スイフト」のターボ車のように新しく加わるモデルは事故率が計算できないために価格などを元に暫定的な料率が与えられますが、一年後の保険更新時には大きく変わっていることもあるので注意が必要です。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
スイフトの車両概要
2016年12月27日 に4代目へのフルモデルチェンジを発表し、1月4日より販売開始されます。
外観の印象は変わりませんが、フェンダーの張り出し感を強調させフロントグリルを大開口化。
また、リアのドアハンドルをCピラーガーニッシュに移しています。
軽量化と高剛性を両立させた新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」を採用し、最大で120kgの軽量化を実現。
フロントドアとリアドアの開口高を拡大し、荷物開口地上高は3代目に比べて80mm低くなっています。
パワートレインは、改良された1.2Lの「デュアルジェットエンジン」に加え、マイルドハイブリッド」と直列3気筒1.0L直噴ターボエンジンを新たに設定しています。
安全装備も強化され「デュアルセンサーブレーキサポート」、車線逸脱警報機能、ふらつき警報機能、先行車発進お知らせ機能、ハイビームアシスト機能などについて一部グレードを除く全車にメーカーオプション設定しましたた。
スペック表
ハイブリッドML RS | Rst | XG XL RS | |
---|---|---|---|
車両価格(円) | 1,625,400~ | 1,704,240~ | 1,343,520~ |
JC08モード燃費 | 25.4~27.4 | 20.0 | 22.8~24.0 |
全長 全幅 全高(㎜) |
3,840 1,695 1,500~1,525 |
3,840 1,695 1,500 |
3,840 1,695 1,500~1,525 |
室内長 室内幅 室内高(㎜) |
1,910 1,425 1,225 |
1,910 1,425 1,225 |
1,910 1,425 1,225 |
ホイールベース(㎜) | 2,450 | 2,450 | 2,450 |
エンジン型式 排気量 |
直列4気筒 1,242 |
直列3気筒 996直噴ターボ |
直列4気筒 1,242 |
最高出力 kw(ps/rpm) |
67(91)/6,000 | 75(102)/5,500 | 67(91)/6,000 |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
118(12.0)/4,400 | 150(15.3)/1,700~4,500 | 118(12.0)/4,400 |
モーター種類 | 直流同期電動機 | ||
最高出力 kw(ps/rpm) |
2.3(3.1)/1,000 | ||
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
50(5.1)/100 | ||
駆動方式 | 2WD 4WD | 2WD | 2WD 4WD |
車両重量(㎏) | 900~960 | 930 | 840~930 |
ミッション | CVT | 6AT | CVT |