アイシスの新車値引き交渉のポイント
値引き目標額 28~32万円
狙うグレードは「1.8L PLATANA」。アルミホイールや専用パーツが装備されて、「G」より5万円以上安い。2.0Lとは20万円の差がある。競合車種としては、マツダの「プレマシー」が価格設定も似ており合わせやすい。最上級グレードの「20S」と。上記の値引き価格は目安だが、マツダの出方次第。最後のダメ押しで、メーカーオプションで6.3万円のSRSサイドエアバッグ(フロントシート)&SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンドシート) を狙う。そこまでの値引き額次第では、3.1万円割高になるボディカラーの「ホワイトパール・・・」でもいい。
下取り価格の重要性
アイシスの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
2004年発売で、さすがに設計の古さ、モデルの新鮮さはなく、他社強力なライバルの出現というより、スペース重視のミニバンでもなく、燃費を誇るプチバンでもない、サイズ感が時代にあわなくなってしまった。
ライバルと比較すると、スペックで上回っているのは「パノラマオープンドア」だけだが、これも「ポルテ/スペイド」「タント」にも有り、購入するきっかけになりずらい。モデルッチェンジ予定も無いことから、きびしい現場サイドだ。しかし、アイシスがないっと、トヨタ店では他に「プリウスα」「エスティマ」と、スペース性の乏しい車種構成になってしまう。
競合車種
マツダ プレマシー(179.9万円~)SKYACTIVこそまだ採用されていないが、全車2.0Lながら「i-STOP」装備で価格帯も安い。17インチアルミホイールなどを装備する特別仕様車「20S プレステージスタイルⅡ」でも223万円だ。
トヨタ ウイッシュ(185万円~)同じ店舗内で販売するライバル。時代の流れはこちらにシフトしている。ちなみに1.8l、2.0Lともにう使用するエンジンは同じだ。
日産 セレナ(216.0万円~)もうひとつの流れがこれ。アイシス2.0Lの予算があれば、最新の「S-HYBRID」車が手に入る。そして日産の店舗なら、上記「プレマシー」のOEM車両の「ラフェスタハイウェイスター」がある。
アイシスの保険料
自動車保険料率 対人:4 対物:5 搭乗者:4 車両:5
自動車保険の「型式別料率クラス制度」とは、車(自家用普通乗用車または自家用小型乗用車の場合)を型式ごとの保険事故の実績に基づいて9つの料率クラスに区分し、それが自動車保険料に反映される制度です。 料率クラスが上がるほど保険料が高くなり、下がるほど保険料が安くなります。
自動車保険の「型式別料率クラス」は、毎年見直されます。
自動車保険は型式別の(車種別ではありません )料率クラスによって保険料が細かく区分されています 。したがって、購入しようとする車種によって保険料が違うのは当然として、グレードによっって型式が違えば、保険料が変わる可能性もある。最初に記入した保険料率は代表車種のものなので、グレード別の料率は、販売店などで確認が必要です。
※上記の保険料率は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
アイシスの車両概要
2004年9月発売。すでに8年が経過したミニバン。5ナンバーサイズ(プラタナは3ナンバー)で、左右が非対称のシンメトリーボディを持つ。エンジンは1.8Lと2.0L。Super ECT(4速AT) 及び、、2000ccの「プラタナ」のみ7速スポーツシーケンシャルシフトマチックを装備する。ミニバンの中では車高が低く、室内もそのbヴん狭い印象があるが、実際には「ノア」と比べても、室内高は25㎜の差しかない。助手席側にはセンターピラー内蔵ドア「パノラマオープンドア」が採用されており、助手席と後部座席のスライドドアを開けると、ピラーがない広大な開口部が現れる。
3列めシートは床下格納式、助手席タンブルシートなど、3列シートの室内はアレンジも多彩、パワーバックドアも備える。
グレード構成はベースモデルと、装備を充実させた「プラタナ」を1.8L2.0Lそして4WDをともに設定。各種セレクションが選択範囲を広げている。
メーカー名 | トヨタ |
---|---|
取り扱いチャネル | トヨタ店 |
車両型式 | DBA-ZGM11G ZGM11W ZGM10W |
主要グレード | PLATANA G L |
車両価格(円) | 190~246.5万円 |
車両寸法(㎜) | 4635(4640)×1675(1710)×1640 |
室内寸法(㎜) | 2705×1470×1315 |
ホイルベース(㎜) | 2785 |
乗車定員 | 7人 |
エンジン型式 | 直列4気筒DOHC |
排気量(cc) | 1797 1986 |
最高出力kw(ps) | 105(143)/6200 112(152)/6100 |
JC08モード燃費(㎞/L) | 14.4~15.2 |
ミッション | Super CVT-i |
. | Super CVT-i (7速スポーツシーケンシャルシフトマチック付) |