目次
カローラアクシオ/フィールダーハイブリッドの新車値引き交渉のポイント
値引き目標額 5~6万円
当分は「プリウス」「アクア」のデビュー当時と同様、ハイブリッドモデルに関しては値引きゼロを貫くだろう。それでも売れると見込んでのことだ。しかし、ライバルの登場まじかのためと、消費税増税前の駆け込み需要の吸収、そしてブランドとしての復活のため、各種対策費がメーカーとディーラー双方から出ている。自銘柄、他銘柄の下取り対策、フィットなどホンダ車指名の競合時の値引き対策などあらゆる方策がある模様。この時期は買い取り専門店より下取りのほうが、総合的に得になるはず。
下取り価格の重要性
カローラアクシオ/フィールダーハイブリッドの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
当初フルモデルチェンジと同時に発売されるはずが、バッテリー等ハイブリッド関連部品の調達事情により1年以上待たされた上での発売だけに、見込み客は大量に蓄積しており、予約開始から順調に推移している。ただ、2012年に同時発売されていたら現在の比ではなかったかも知れない。「アクア」がランキングトップになることもなく、一躍カローラハイブリッド一色になったかも。その意味では絶妙な時期に登場したようだ。しかし、1年以上たてば、ライバルの状況が変化する時間を与えたのも事実。新「フィットハイブリッド」は「アクア」を上回る低燃費を既に公表しており、マツダ「デミオ」もSKYACTIVプラスハイブリッドで秒読み態勢。さらに低価格と低燃費の軽自動車もさらに進化してくる。トヨタの本命ハイブリッドであってもけっして油断の出来ない状況であり、シリーズ合計で販売ランキングトップを奪還出来なければ、逆に大きな痛手にもなりかねない。
カローラアクシオ/フィールダーハイブリッドの競合車種
JC08モート゛燃費率33.0㎞/L
アクシオ 車両価格1,925,000~2,090,750円
フィールダー 車両価格2,085,000~2,260,000円
ホンダ 新フィットハイブリッド 9月発売予定のクルマで、価格も未定だが、エクステリアデザインとともにJC08モード燃費36.4㎞/Lという内容は公表されている。多分に対カローラハイブリッド対策としての先行公開的な側面もあり、実際「フィット」を見てから・・」という人も多いはずだ。
日産 ノートDIG-S(144.9万円~)本格的ハイブリッドを持たない日産がコンパクトカークラスに投入したのは、ダウンサイジングされた1.2L3気筒エンジンプラススーパーチャージャーという、欧米で主流のパワーユニット。JC08モード燃費25.2㎞/Lという非ハイブリッド車としては十分な燃費とパワーを両立させ、比較的低価格に抑えられた事により、「プリウス」「アクア」に次ぐヒット車となった。
カローラアクシオ/フィールダーハイブリッドの保険料
保険会社のCM等で、「事故対応満足度」というのを聞いたことがあると思います。「事故対応満足度」とは、自動車保険の保険金を受取られたご契約者様全員に対し「今回の事故対応について総合的にどのような印象を持たれましたか」等といったというアンケートを行った結果、「満足」「やや満足」「普通」「やや不満」「不満」とご回答してもらった契約者様の割合です。もちろん「満足」という回答が多いにこしたことはありませんが、回答数の数に大きく左右されます。保険会社によって数万件から数千件と幅があり、正確度も変わってくるでしょう。けっして100%満足ではなく、数%の「不満」の内容も気になりますが、公表はされないでしょう。多分に保険会社の都合で、いい結果のみの数字でしょうから、信じるかどうかは本人次第です。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
カローラアクシオ/フィールダーハイブリッドの車両概要
2013年8月6日発売。2012年5月にフルモデルチェンジされた11代目モデルの1.3L、1.5Lフィールダーは1.5Lと1.8Lに追加設定された。アクシオに関しては、同社の5ナンバーサイズの3ボックス型セダンを用いたハイブリッドカーとしては10年ぶりに投入されることになる。
小型・軽量・高効率の1.5L.の1NZ-FXE型と、1LM型電気モーターとニッケル水素電池が組み合わせたハイブリッドシステム、リダクション機構付のTHS llを搭載し、クラストップレベルのJC08モード走行燃費33.0km/Lを達成し、「環境対応車普及促進税制」の減税措置の対象」となる。燃費効率に優れたアトキンソンサイクルを採用。排出ガスを再循環させるクールドEGRシステムなどによりエンジン効率を向上、 ウォーターポンプを電動とすることでベルトレス化を実現し、フリクションを低減するとともに、冷却水流量の制御を緻密に行い、燃費向上に寄与させている。
グレードはベース車両と、上位機種の「ハイブリッド G」を設定する。
スペック表
アクシオ | |
---|---|
価格 | 1,925,000~2,090,750円 |
車体寸法(㎜) | 4,360×1,695×1,460 |
室内寸法(㎜) | 1,945×1,430×1,200 |
ホイルーベース | 2600 |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
エンジン型式・排気量(cc) | 1NZ-FXE 直列4気筒DOHC 1,496 |
エンジン出力(kw/ps) | 54(74)/4,800 |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 111(11.3)/3,600~4,400 |
モーター型式・種類 | 1LM・交流同期電動機 |
モーター出力(kw/ps) | 45(61.0) |
最大トルク(N・m[kgf・m]) | 169(17.2) |
動力用主電池 種類/個数/容量 (Ah) | ニッケル水素電池/20/6.5 |
JC08モード燃費 | 33.0㎞/L |
車両重量(㎏) | 1140 |
フィールダー | |
価格 | 12,085,000~2,260,000円 |
車体寸法(㎜) | 4,360×1,695×1,475 |
室内寸法(㎜) | 1,945×1,430×1,200 |
ホイルーベース | 2600 |
トランスミッション | 電気式無段変速機 |
エンジン型式・排気量(cc) | 1NZ-FXE 直列4気筒DOHC1,496 |
エンジン出力(kw/ps) | 54(74)/4,800 |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) | 111(11.3)/3,600~4,400 |
モーター型式・種類 | 1LM・交流同期電動機 |
モーター出力(kw/ps) | 45(61.0) |
最大トルク(N・m[kgf・m]) | 169(17.2) |
動力用主電池 種類/個数/容量 (Ah) | ニッケル水素電池/20/6.5 |
JC08モード燃費 | 33.0㎞/L |
車両重量(㎏) | 1180 |