ヴィッツの新車値引き交渉のポイント
交渉の余地あり
値引き目標
ガソリン車13~15万円
ハイブリッド車5~8万円
マイナーチェンジされてハイブリッド車が追加された「ヴィッツ」ですが、値引きは変わりません。
競合相手は多いのですが、もっとも有効なのがカローラ店扱いの「パッソ」でしょう。
「パッソ」自体は値引きの少ない車種ですが、「ヴィッツ」とは異なり新鮮な車種のために、「ヴィッツ」の1.0L車にとってはまけられない相手です。
ハイブリッド車はさすが値引きが難しいのですが、販売直後の勢いをつけるためにも意外と交渉に応じてくれるようです。
新設定ですが、「アクア」のように爆発的な人気が出る車種ではないので、十分可能性はあると信じて交渉に臨みましょう。
下取り価格の重要性
ヴィッツの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
ネッツ店の困惑
販売チャネルのネッツ店にとっては、既に「アクア」を取り扱っているためにどんな売り分けをするのかが悩みところです。
どちらでも売れればいいのですが、やはり専売車種である「ヴィッツハイブリッド」に肩入れしても不思議ではないでしょう。
しかし、「アクア」も取り扱う為に競合車としてむやみに比較することも出来ません。
スタイルなどの好みで選んでもらうしかないとなると、主導権がユーザーに渡ってしまい営業方法としてはまずい。
選択肢が多いと選びきれず悩んだすえに「に買わない」という結果にもなりかねません。
「アクア」は他にはない唯一無二の存在だったからこそ、すすめやすく、選びやすかったのです。
漁夫の利で「スイフト」など他車に目を向けてしまうこともあるのですから。
ヴィッツの競合車種
トヨタ パッソ
女性ユーザーに大人気
独身女性をターゲットに、ダイハツが軽自動車造りのノウハウを活かして設計・生産を担当したコンセプトが成功。
販売台数でも「ヴィッツ」と並ぶなどネッツ店扱いの「ヴィッツ」の1.0L車にとって、カローラ店扱の「パッソ」は最大のライバルと言えます。
値引き幅は極端に少なく、販売が好調なことも重なって値引きとしては軽自動車以下になります。
スズキ スイフト
燃費では負けても価格の安さが魅力
フルモデルチェンジで「ヴィッツ」と同じくこれまでのガソリン車に加えてハイブリッド車を新設定。
しかし、「ヴィッツ」とことなり簡易型ハイブリッドシステムのマイルドハイブリッドということもあり燃費は27.0㎞/L止まり。
その分価格を抑えることが出来る為、「アクア」や「ヴィッツハイブリッド」と正面からぶつからない。
あえて「アクア」と同列に並んだ「ヴィッツハイブリッド」とはことなるスズキの戦略なのだ。
ヴィッツの保険料
ハイブリッドカーに乗っている人にぜひ利用してほしいのが保険料も安くなることがある「エコカー割引」です。
しかし、保険会社によって対象車種や割引額が異なるので注意が必要です。
加入車両がエコカーである場合に、保険料を安くする保険会社が増えてきており、これが主に「エコカー割引」といわれる制度です。
比較的新しい制度なので、保険会社によっては「低公害車割引」といった名称になっている場合もあります。
また割引きの対象となる車種も保険会社によって異なり、EVだけにしか割引きが適用されない場合は「電気自動車割引」といった名前になっていますので、加入する保険会社に問い合わせるか、翌調べて方が良いでしょう。
割引率も各車バラバラですが3%や1000円といった場合が多いようです。
※保険料率が記載されている場合は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
ヴィッツの車両概要
現行モデルが発売されたのは2010年。
そして2017年1月に2度目のマイナーチェンジを行いました。
フロントのバンパー・ロアグリル・ヘッドランプ・フォグランプカバーのデザインを変更するなど外観デザインが大幅に変更されました。
そしてもっとも大きな変更点はハイブリッド車の設定で、「アクア」と共通のハイブリッドシステムにより、34.4㎞/Lの低燃費を実現しています。
グレード体系では、5MT車を含むスポーティーグレードの「RS」が廃止され、ハイブリッド車の設定に伴って「U」の1.5L車も廃止され、「Sportyパッケージ」が設定されています。
スペック表
ハイブリッド | 1.0 | 1.3 | |
---|---|---|---|
車両価格(円) | 1,819,800~ | 1,181,520~ | 1,405,080~ |
JC08モード燃費 | 34.4 | 18.0~24.0 | 18.0~25.0 |
全長 全幅 全高(㎜) |
3,945 1,695 1,500 |
3,945 1,695 1,500~1,530 |
3,945 1,695 1,500~1,530 |
室内長 室内幅 室内高(㎜) |
1,920 1,900 1,240 |
1,920 1,900 1,250 |
1,920 1,900 1,250 |
ホイールベース(㎜) | 2,510 | 2,510 | 2,510 |
エンジン型式 排気量 |
直列4気筒 1,496 ハイブリッド |
直列4気筒 996 |
直列4気筒 1,329 |
最高出力 kw(ps/rpm) |
54(74)/4,800 | 51(69)/6,000 | 73(99)/6,000 |
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
111(11.3)/3,600~4,400 | 92(9.4)/4,300 | 121(12.3)/4,400 |
最高出力 kw(ps/rpm) モーター |
45(61) | ||
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) モーター |
169(17.2) | ||
駆動方式 | 2WD | 2WD 4WD | 2WD |
車両重量(㎏) | 1100~1,120 | 970 | 1,000~1,010 |
ミッション | 電気式無段変速機 | CVT | CVT |