ヴェルファイアハイブリッドの新車値引き交渉のポイント
値引き目標額 20~25万円
ハイブリッドだけでもグレード数が膨大なので、その見極めが大切。7人乗りか8乗りか。元をたどれば「ヴェルファイア」か「アルファード」かという選択肢だってある。一番高額な”プレミアムシートパッケージ”は 595万円。もっともリーズナブルな”ハイブリッドX”とは200万円の差がある。選び方一つで大変なことになる。どちらにしても総額は大金になるので、ハイブリッドだからといって遠慮せずに思い切った条件を要求しよう。競合相手の日産「エルグランド」は非HYBRIDなため、難しいが、価格的に近い3.5Lハイウェイスターから選ぶ。
下取り価格の重要性
ヴェルファイアハイブリッドの新車の購入時には値引き額と同様に下取り価格も重要になります。
いくら値引きをしてもらっても下取り価格を低く抑えられてしまっては意味がありません。
新車の値引き交渉を始めると同時に、下取り車の買取相場も調べておきましょう。
ディーラーの事情と思惑
エコカーと並び、市場で人気の「ノア」「セレナ」クラスのミニバンとは違い、燃費や車両価格から考えて、好調とはいえないと思われるLクラスミニバン。だが、トヨタだけは別なようで、実際にはネッツ店扱い車の「ヴォクシー」と同程度の売上を誇っている。高額ながらハイブリッドの比率も高く、ネッツ店の収益の柱になっている。ファミリー層が「ヴォクシー」クラスに流れ。ハイブリッド頼みだが、飽きられ感もある。
競合車種
日産 エルグランド(310.8~779.1万円) 今も昔も唯一のライバルだが、最近は発売当時の勢いはない。しかし、スペック、商品構成ともに引けはとっていない。ハイブリッドこそないが、グレード数は「ヴェルファイア」以上。そのほとんどが「ライダー」「ハイウェイスター」「VIP」の派生車で、最高級グレードの「VIP」には、779万円のプライスがつくほどで、ミニバンはもとより、日産のフラッグシップになっている。
ホンダ エリシオンプレステージ(334.0~419.7万円) 「エルグランド」以上に失速したのが同車。今やグレード名にすぎなかった「プレステージ」のみの設定に。2.4Lと3.5Lがあり、豪華装備とV6 300psの3.5Lの走りはあなどれない。
ヴェルファイアハイブリッド保険料
自動車保険の「型式別料率クラス制度」とは、型式ごとの保険事故の実績に基づいて9つの料率クラスに区分し、それが自動車保険料に反映される制度です。 料率クラスが上がるほど保険料が高くなり、下がるほど保険料が安くなります。自動車保険の「型式別料率クラス」は、毎年見直されます。自動車保険は型式別の(車種別ではありません )料率クラスによって保険料が細かく区分されています 。したがって、購入しようとする車種によって保険料が違うのは当然として、グレードによっって型式が違えば、保険料が変わる可能性もある。
ヴェルファイアはグレードが多く、ガソリンとハイブリッド、2.4Lと3.5Lはそれぞれ型式が違い、上記の料率クラスがあそれぞれに設定されているので、確認が必要です。
※上記の保険料率は記事作成時点での参考資料であり、料率が見直されている可能性があります。
ヴェルファイアハイブリッドの車両概要
2011年11月マイナーチェンジにおける最大の目玉として発売。デザインは上下2分割のヘッドライトや、クリアタイプのコンビネーションレンズを採用するなど、姉妹車「アルファード」よりアグレッシヴなデザインとなっている。
ハイブリッドシステムには、「THSⅡ」を採用。最大650Vという制御電圧を実現。高性能モーターや、発電機の高回転化などにより、低中速域において、モーターへの余裕ある電力供給が可能となっている。また、高回転・高出力エンジンとフロントモーターとは独立した リアモーターを採用するE-Fourのコンビネーションによって、パワフルな加速・高度な走行性能を獲得している。
新プラットフォームのパッケージにより、室内空間の拡大と乗降性の向上を図るとともに、「エグゼクティブパワーシート」、LED室内間接照明など、充実の装備を採用している。また、パワート レーン、空力特性の改善や軽量化により、動力性能と大幅な燃費向上をはじめとする高い環境性能を両立。さらに、優れた操縦性・走行安 定性、クラストップレベルの安全性能を実現するなど、トヨタのフラッグシップミニバンとなっている。
広大なインテリア空間には、運転席8ウェイパワーシート助手席、4ウェイパワーシート+パワーオットマン 運転席オートスライドアウェイ快適温熱シート(運転席・助手席)を設定。さらに、大開口のツインムーンルーフも用意する。
2012年9月に装備変更され、プレミアム本革シートを装備する”Premium Seat Package”を新設。 発電機を非常用電源として使用できるアクセサリーコンセント(AC100V-1500W)をオプション設定に追加 している。
スペック表
車名 | ヴェルファイア ハイブリッド |
---|---|
販売チャネル | ネッツ店 |
型式 | DAA-ATH20W |
主要グレード | ハイブリッドX G SR |
車両価格(円) | 395.0~595.0万円 |
車両寸法(㎜) | 4885×1840×1905 |
室内寸法(㎜) | 3160×1585×1360~1400 |
ホイルベース(㎜) | 2950 |
エンジン型式・種類 | 2AZ-FXE直列4気筒DOHC 2362(cc) |
最高出力kw(ps) | 110(150) |
モーター型式 F/R | 2JM/2FM |
最高出力kw(ps) F/R | 105(143)/50(68) |
動力用主電池 | ニッケル水素 |
JC08モード燃費(㎞/L) | 16.2~17.0 |
ミッション | 電気式無段変速機 |
駆動方式 | E-Four(電気式4輪駆動方式) |